スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年08月01日

アベノミクスの今後を考えてみた

アベノミクスの今後を考えてみた。

やっぱり毎月7兆円の国債購入はやり過ぎではないかと思う。
とはいえ、ケインズ経済学を用いて、単に公定歩合を引き上げるだけではもはや回復はできなかった。日銀は0金利政策を導入していたし、金融を通じて経済を活性化させようとおあらゆる手を使ってきた。それでもそもそもお金を借りたいという気持ちにならない企業が多いため、0金利政策をとったところで意味がなかった。
そんなわけで、そもそも円安により企業の業績を回復させ、日銀の国債買い入れで長期金利を引き下げ、株高、企業業績向上により、設備投資意欲を駆り立て、結果、経済が循環するという仕組みをとった。当然インフレのリスクも頭に入れながら。
ここからが正念場。本当にうまくいくのだろうか。

さて、今日も 自宅で筋力トレーニング
をしながら副島隆彦の本でも読むか。

  


Posted by at 17:36Comments(0)